たくさんお手伝いをして、駄菓子をもらおう!!
だがしや楽校はこども対象のイベントです。
楽しく体験しながら、生活の知恵や環境への意識を高めることが出来ます。
<保護者の皆様へ>是非子供たちにこの経験をさせてあげて下さい!
だがしや楽校はこども対象のイベントです。
楽しく体験しながら、生活の知恵や環境への意識を高めることが出来ます。
<保護者の皆様へ>是非子供たちにこの経験をさせてあげて下さい!
2009年09月01日
だがしや楽校 2009 静岡 ありがとうございます。
2009年8月30日(日曜日)だがしや楽校 2009 静岡 in 三嶋大社。天候にも恵まれ、本当に沢山の方にお越し頂きましてまことにありがとうございます。当日子ども達がいきいきと笑顔でお手伝いをしている姿を見れたことは、運営している私たちにとっても本当にうれしく幸せに思える瞬間でした。また来年も是非楽しみながらご参加頂けたらと思います。







2009年09月01日
だがしや楽校in三嶋大社 2009 当日の忘れ物
こちらは当日会場にて、届けられたお忘れ物一覧になります。お心当たりの方はお手数ですが以下の連絡先へご連絡頂けたらと思います。
お忘れ物窓口 担当:中江 nakae@shintoh-sd.co.jp
※写真はクリックして頂きますと拡大致します。
アリエルのお財布
ミッキーのお財布
コナンのおもちゃとドラゴンボールのカード
くまのマスコット
ミッフィーのキーホルダー
黒の時計
お忘れ物窓口 担当:中江 nakae@shintoh-sd.co.jp
※写真はクリックして頂きますと拡大致します。






2009年08月28日
「かき氷」&「スペシャルかき氷」(イーラ・パーク&JOYZ)
物売り体験/食育ゾーン参加ショップの紹介です。

「かき氷」&「スペシャルかき氷」販売 (イーラ・パーク & JOYZ)です。
※イーラ・パークの運営会社は、有限会社ブレインチャイルドです。
※JOYZとは、伊豆体験型観光協議会の愛称です。
イーラ・パークは昨年に引き続いての参加です。
こちらのブースでは…、
◆かき氷販売 <イーラ・パーク>
一生懸命、手動のかき氷で作ります!
≫1杯300円 (ミルクかかってます)
◆スペシャルかき氷販売 <JOYZ>
凝りに凝った氷蜜(シロップ)のかき氷が楽しめます!!
この日のために作った特別なシロップは来てみてからのお楽しみ(#^.^#)。
≫1杯450円 ぜひ!お試しあれ!!
◆お手伝い(お仕事体験)
かき氷を作ったり、お会計をしたり、
ほかにもいろいろなお仕事を用意しています♪
◇かき氷パックもリサイクル
食べ終わったあとのかき氷パック(容器)はリサイクルされてトイレットペーパーに生まれ変わります。
つぶさないで返却してくれるとうれしいです(#^.^#)。
…が楽しめます。
三嶋大社で待ってるよ!

「かき氷」&「スペシャルかき氷」販売 (イーラ・パーク & JOYZ)です。
※イーラ・パークの運営会社は、有限会社ブレインチャイルドです。
※JOYZとは、伊豆体験型観光協議会の愛称です。
イーラ・パークは昨年に引き続いての参加です。
こちらのブースでは…、
◆かき氷販売 <イーラ・パーク>
一生懸命、手動のかき氷で作ります!
≫1杯300円 (ミルクかかってます)
◆スペシャルかき氷販売 <JOYZ>
凝りに凝った氷蜜(シロップ)のかき氷が楽しめます!!
この日のために作った特別なシロップは来てみてからのお楽しみ(#^.^#)。
≫1杯450円 ぜひ!お試しあれ!!
◆お手伝い(お仕事体験)
かき氷を作ったり、お会計をしたり、
ほかにもいろいろなお仕事を用意しています♪
◇かき氷パックもリサイクル
食べ終わったあとのかき氷パック(容器)はリサイクルされてトイレットペーパーに生まれ変わります。
つぶさないで返却してくれるとうれしいです(#^.^#)。
…が楽しめます。
三嶋大社で待ってるよ!
2009年08月28日
ステキな切り絵 (水口千令)
遊びと学びのゾーン参加ワークショップの紹介です。

「ステキな切り絵」 (水口千令)。
昨年に引き続いての参加です。
水口千令(みずぐちちはる)さんとは…、
◆下描きなしのはさみ一本で、独自の世界を作り出す即興アート“切り絵”を、ライフワークとする、伊豆市修善寺出身のアートクリエイター。
だがしや楽校ではどんな切り絵を見せてくれるのか楽しみです。
想像力豊かなちびっ子たち!ぜひ、チャレンジしてみよう\(^o^)/。
三嶋大社で待ってるよ!

「ステキな切り絵」 (水口千令)。
昨年に引き続いての参加です。
水口千令(みずぐちちはる)さんとは…、
◆下描きなしのはさみ一本で、独自の世界を作り出す即興アート“切り絵”を、ライフワークとする、伊豆市修善寺出身のアートクリエイター。
だがしや楽校ではどんな切り絵を見せてくれるのか楽しみです。
想像力豊かなちびっ子たち!ぜひ、チャレンジしてみよう\(^o^)/。
三嶋大社で待ってるよ!
2009年08月28日
風船紙芝居 (そら☆えすプリーも)
遊びと学びのゾーン参加ワークショップの紹介です。


「風船紙芝居」 (そら☆えすプリーも)。
昨年に引き続き参加します。
そら☆えすプリーもさんの風船紙芝居とは…、
◆世界初!? 風船と紙芝居のコラボレーション
紙芝居に登場するもののいくつかが、平面の紙からバルーン(風船)になって飛び出してきます!!
面白さと感動が一緒に楽しめちゃいます\(^o^)/。
三嶋大社で待ってるよ!


「風船紙芝居」 (そら☆えすプリーも)。
昨年に引き続き参加します。
そら☆えすプリーもさんの風船紙芝居とは…、
◆世界初!? 風船と紙芝居のコラボレーション
紙芝居に登場するもののいくつかが、平面の紙からバルーン(風船)になって飛び出してきます!!
面白さと感動が一緒に楽しめちゃいます\(^o^)/。
三嶋大社で待ってるよ!
2009年08月28日
ペタンク (沼津市子ども会連合会)
遊びと学びのゾーン参加ワークショップの紹介です。

「ペタンク」 (沼津市子ども会連合会)。
昨年に引き続き、開催します!!
ペタンクとは…、
◆地面に描いたサークルを基点として木製の目標球(ビュット)に金属製のボール(ブール)を投げ合って、相手より近づけることで得点を競うスポーツである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
詳しくは、日本ペタンク協会を見てね。
やってみるとルールはとても簡単♪
小さな子どもから大人まで楽しめちゃいます(^^♪。
三嶋大社で待ってるよ!

「ペタンク」 (沼津市子ども会連合会)。
昨年に引き続き、開催します!!
ペタンクとは…、
◆地面に描いたサークルを基点として木製の目標球(ビュット)に金属製のボール(ブール)を投げ合って、相手より近づけることで得点を競うスポーツである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
詳しくは、日本ペタンク協会を見てね。
やってみるとルールはとても簡単♪
小さな子どもから大人まで楽しめちゃいます(^^♪。
三嶋大社で待ってるよ!
2009年08月27日
自然と遊び、自然を学ぶ… (カヤックタパ)
遊びと学びのゾーン参加ワークショップの紹介です。

「自然環境教育(project WILD)」 (カヤックタパ)。
今年、初参加です。
こちらのワークショップでは…、
◆ゲームしてカバゴン券をGET!
さまざまな楽しいゲームを用意しています。
◆環境のことを学んでカバゴン券をGET!!
ゲームをしながら、自然のことを知って、さらに環境のことまで学べちゃう\(^o^)/。
…が楽しめます。
三嶋大社で待ってるよ!

「自然環境教育(project WILD)」 (カヤックタパ)。
今年、初参加です。
こちらのワークショップでは…、
◆ゲームしてカバゴン券をGET!
さまざまな楽しいゲームを用意しています。
◆環境のことを学んでカバゴン券をGET!!
ゲームをしながら、自然のことを知って、さらに環境のことまで学べちゃう\(^o^)/。
…が楽しめます。
三嶋大社で待ってるよ!
2009年08月26日
モッフル販売&紙パック回収 (NPOサプライズ)
物売り体験/食育ゾーン参加ショップの紹介です。

「モッフル販売&紙パック回収」、NOPサプライズさん。
昨年に引き続いての参加です。(モッフル販売は初参加)
こちらのブースでは…、
◆紙パックとカバゴン券を引き換え
当日NPOサプライズのブースへ紙パック類をお持ち下さった方へ、カバゴン券と引き替えします。
紙パック類(洗って乾かして開いて)10枚と、カバゴン券1枚と引き替えします。
◆モッフル販売
『伊豆 黒餅本舗』のモッフルを販売します!
お店でお手伝いをすれば、カバゴン券もGETできます!!
お仕事を沢山用意しておきますね。
イベント終了後
◆影奉仕(清掃活動)
16時より、影奉仕(清掃活動)を行いますので、
お時間に余裕のある方はトング・軍手などを持参の上、
三嶋大社へ清掃しやすい恰好で集合お願いいたしま~す。
…が楽しめます。
三嶋大社で待ってるよ!
ブログ:『「NPOサプライズ」公式ブログ』

「モッフル販売&紙パック回収」、NOPサプライズさん。
昨年に引き続いての参加です。(モッフル販売は初参加)
こちらのブースでは…、
◆紙パックとカバゴン券を引き換え
当日NPOサプライズのブースへ紙パック類をお持ち下さった方へ、カバゴン券と引き替えします。
紙パック類(洗って乾かして開いて)10枚と、カバゴン券1枚と引き替えします。
◆モッフル販売
『伊豆 黒餅本舗』のモッフルを販売します!
お店でお手伝いをすれば、カバゴン券もGETできます!!
お仕事を沢山用意しておきますね。
イベント終了後
◆影奉仕(清掃活動)
16時より、影奉仕(清掃活動)を行いますので、
お時間に余裕のある方はトング・軍手などを持参の上、
三嶋大社へ清掃しやすい恰好で集合お願いいたしま~す。
…が楽しめます。
三嶋大社で待ってるよ!
ブログ:『「NPOサプライズ」公式ブログ』
2009年08月25日
天然水屋さん (株式会社ミロク)
物売り体験/食育ゾーン参加ショップの紹介です。

富士箱根伊豆銘水販売、通称『天然水屋』さん。
去年に引き続いての参加です。
こちらのブースでは…、
◆飲み放題コーナー
1カップ 10円 or 1カバゴン券で、
弊社のプレミアム天然水シリーズ4種類が飲み放題。
◆利き水ゲーム
50円 or 5カバゴン券で、
利き水ゲームにチャレンジ。
飲んだプレミアム天然水シリーズの銘柄を当てられると
お好きなプレミアム天然水(500ml)を1本プレゼント!
…が楽しめます。
三嶋大社で待ってるよ!
ブログ:『天然水太郎の天然日記』

富士箱根伊豆銘水販売、通称『天然水屋』さん。
去年に引き続いての参加です。
こちらのブースでは…、
◆飲み放題コーナー
1カップ 10円 or 1カバゴン券で、
弊社のプレミアム天然水シリーズ4種類が飲み放題。
◆利き水ゲーム
50円 or 5カバゴン券で、
利き水ゲームにチャレンジ。
飲んだプレミアム天然水シリーズの銘柄を当てられると
お好きなプレミアム天然水(500ml)を1本プレゼント!
…が楽しめます。
三嶋大社で待ってるよ!
ブログ:『天然水太郎の天然日記』
2009年08月17日
『楽しい体験いろいろ。』出店一覧
子供たちの大事なお仕事は、よく遊び、よく学び、よくお手伝いをする。

物売り体験/食育ゾーンでは、いろいろな「お手伝い」と「お仕事」を体験します。
「だがしや楽校 in 三嶋大社 2009」参加予定ショップ一覧
1. 富士箱根伊豆銘水販売 (株式会社ミロク)
2. 富士宮やきそば販売 (株式会社フーディアム・インターナショナル)
3. かき氷販売 (有限会社ブレインチャイルド)
4. 似顔絵販売 (茶畑るり)
5. 飲料水販売 (株式会社和楽)
6. お弁当・みしまコロッケ販売 (株式会社桃中軒)
7. ネイルカラー&ボディペイント (ネイルサロンアキ)
8. 沼津ひもの販売 (有限会社マルリ千金龍丸水産)
9. みしまコロッケサンド販売 (株式会社ライフフードクオリティ)
10. おにぎり販売 (丸平商店)
11. 綿菓子&かき氷販売 (三丸機械工業株式会社)
12. 洋菓子販売 (クレールクレール)
13. フランクフルト販売 (株式会社八木繊維)
14. ソフトアイス販売 (株式会社レックスべりー)
15. 箱根大根カレー販売 (株式会社駿豆給食センター)
16. コーヒー販売 (カフェクラブ IZU COFFEE)
17. マジックショー&物品販売 (ふしぎ屋)
18. 奉仕活動 (NPOサプライズ)
19. 書籍販売 (キッズエクスプレス21)
※カッコ内は担当者です。
※2009年8月12日現在の参加予定です。内容は変更される場合があります。
いろいろお手伝いして、お仕事して、たくさんカバゴン券をGETしよう!!

物売り体験/食育ゾーンでは、いろいろな「お手伝い」と「お仕事」を体験します。
「だがしや楽校 in 三嶋大社 2009」参加予定ショップ一覧
1. 富士箱根伊豆銘水販売 (株式会社ミロク)
2. 富士宮やきそば販売 (株式会社フーディアム・インターナショナル)
3. かき氷販売 (有限会社ブレインチャイルド)
4. 似顔絵販売 (茶畑るり)
5. 飲料水販売 (株式会社和楽)
6. お弁当・みしまコロッケ販売 (株式会社桃中軒)
7. ネイルカラー&ボディペイント (ネイルサロンアキ)
8. 沼津ひもの販売 (有限会社マルリ千金龍丸水産)
9. みしまコロッケサンド販売 (株式会社ライフフードクオリティ)
10. おにぎり販売 (丸平商店)
11. 綿菓子&かき氷販売 (三丸機械工業株式会社)
12. 洋菓子販売 (クレールクレール)
13. フランクフルト販売 (株式会社八木繊維)
14. ソフトアイス販売 (株式会社レックスべりー)
15. 箱根大根カレー販売 (株式会社駿豆給食センター)
16. コーヒー販売 (カフェクラブ IZU COFFEE)
17. マジックショー&物品販売 (ふしぎ屋)
18. 奉仕活動 (NPOサプライズ)
19. 書籍販売 (キッズエクスプレス21)
※カッコ内は担当者です。
※2009年8月12日現在の参加予定です。内容は変更される場合があります。
いろいろお手伝いして、お仕事して、たくさんカバゴン券をGETしよう!!
2009年08月10日
『楽しい体験いろいろ。』ワークショップ一覧
子供たちの大事なお仕事は、よく遊び、よく学び、よくお手伝いをする。

ワークショップは、「遊び」と「学び」を体験します。
「だがしや楽校 in 三嶋大社 2009」参加予定ワークショップ一覧
1. 三嶋大社の歴史探索 (三嶋大社)
2. 三島宿クイズ (みしまプラザホテル)
3. 社長さんになろう (株式会社Dream&Network)
4. 折り紙飛行機&科学 (サイエンスネット)
5. ペタンク (沼津市子ども会連合会)
6. 科学で遊ぼう (カバゴン先生)
7. スカウト展 (ボーイスカウト三島地区)
8. ものづくり体験 (植松グループ)
9. キッズ21ワークショップ (NPO法人キッズエキスプレス21)
10. 三島暦の印刷体験 (三島暦の会)
11. 三島クイズ (グラウンドワーク三島)
12. ステキな切り絵 (水口千令)
13. 折り紙&紙飛行機 (グランパネット)
14. スライム作り他 (だがしや楽校やまがた)
15. 自然環境学習 (カヤックタパ)
16. にじの子広場「作って遊ぼう」 (NPO法人天城こどもネットワーク)
17. 風船紙芝居 (そら☆えすプリーも)
18. *** (落合ハーブ園)
19. わんぱく茶会 (株式会社井上食品)
20. 折り紙指人形 (ふじ山子どもおもちゃ病院)
21. 壊す (株式会社ミロク)
22. *** (三島市子ども会連合会)
※カッコ内は担当者です。
※2009年8月8日現在の参加予定です。内容は変更される場合があります。
いろいろ遊んで、いろいろ学んで、たくさんカバゴン券をGETしよう!!

ワークショップは、「遊び」と「学び」を体験します。
「だがしや楽校 in 三嶋大社 2009」参加予定ワークショップ一覧
1. 三嶋大社の歴史探索 (三嶋大社)
2. 三島宿クイズ (みしまプラザホテル)
3. 社長さんになろう (株式会社Dream&Network)
4. 折り紙飛行機&科学 (サイエンスネット)
5. ペタンク (沼津市子ども会連合会)
6. 科学で遊ぼう (カバゴン先生)
7. スカウト展 (ボーイスカウト三島地区)
8. ものづくり体験 (植松グループ)
9. キッズ21ワークショップ (NPO法人キッズエキスプレス21)
10. 三島暦の印刷体験 (三島暦の会)
11. 三島クイズ (グラウンドワーク三島)
12. ステキな切り絵 (水口千令)
13. 折り紙&紙飛行機 (グランパネット)
14. スライム作り他 (だがしや楽校やまがた)
15. 自然環境学習 (カヤックタパ)
16. にじの子広場「作って遊ぼう」 (NPO法人天城こどもネットワーク)
17. 風船紙芝居 (そら☆えすプリーも)
18. *** (落合ハーブ園)
19. わんぱく茶会 (株式会社井上食品)
20. 折り紙指人形 (ふじ山子どもおもちゃ病院)
21. 壊す (株式会社ミロク)
22. *** (三島市子ども会連合会)
※カッコ内は担当者です。
※2009年8月8日現在の参加予定です。内容は変更される場合があります。
いろいろ遊んで、いろいろ学んで、たくさんカバゴン券をGETしよう!!
2009年08月10日
イベント概要

開催目的
今、地域の教育力が問われています。そこで、現在見直されているのが、かつて“駄菓子屋”が持っていた「子供とのふれあい」を通した教育力。その力を「だがしや楽校」として復活させ、全国的な活動が生まれています。
今回、「だがしや楽校 2009 静岡 in 三嶋大社」を開催し、古より駄菓子屋と縁の深い「三嶋大社」に一日、今の子供、昔の子供(親)、大昔の子供(祖父母)たちが集い、大社の歴史的価値と地域の教育力を見直すきっかけを作りたいと思います。
開催日: | 2009年8月30日(日曜日) |
時間: | 10時00分より16時00分まで |
会場: | 三嶋大社境内 |
参加費: | 無料 |
主催/ 問い合わせ先: |
地域活性スクランブルフォーラム (dagashi.mishima@gmail.com) |
後援: | 三島市、三島市教育委員会、沼津市、沼津市教育委員会、 長泉町、長泉町教育委員会、清水町、清水町教育委員会、 函南町、函南町教育委員会、伊豆市、伊豆市教育委員会、 伊豆の国市、伊豆の国市教育委員会、グラウンドワーク三島、 三島市観光協会、静岡新聞社・静岡放送、 ボイスキュー(エフエムみしまかんなみ) |
協賛: | 三島信用金庫、スルガ銀行、沼津信用金庫、 森永製菓株式会社 三島工場、株式会社ミロク、株式会社前田建設、 株式会社八木繊維、M-net市民大学・パソコンスクール、 みしまプラザホテル、伸東測量設計、お好み焼 道とん堀、 いずの里クリニック、株式会社Dream&Network、ヒトスギ塾、 株式会社和楽、株式会社駿豆給食センター、株式会社ダイナナ、 有限会社駒の湯、三丸機械工業株式会社、株式会社ヤギシ、 三島観光バス株式会社、株式会社丸井住宅、平和タクシー株式会社、 株式会社アドバンスシステムソフト、有限会社落合ハーブ園、 住起産業株式会社、アイザワ証券、丸平商店、 ハートフルダイニングおんふらんす、有限会社ブレインチャイルド、 やまがた楽器、株式会社植松、エブリワン・R・アカデミー、 株式会社フーディアム・インターナショナル、ニュートン静岡 |
「私たちは『だがしや楽校』を通じて地域の子供たちの健やかな育成を応援しています。」
※売り切れごめん!
だがしや楽校では、用意した駄菓子が無くなったらおしまいです。
売り切れごめん!早い者勝ちです。
2009年07月17日
『だがしや楽校 in 三嶋大社 2009』開催します!!

今年もあの楽しい『だがしや楽校』がやってきます!!
子どもたちの大事な仕事は、
よく遊び・よく学び・よくお手伝いをする。
その3つの仕事をした子供には駄菓子と交換できるカバゴン券がもらえます!
子供たちの働く意欲をだがしや楽校で一緒に経験しましょう!
大人も昔の子供にかえって・・・。
<保護者の皆様へ>
この体験を通して、子供たちは、自分の働きがお金(カバゴン券)に変わるんだ、という経済活動を疑似体験します。このこと自体が、子供たちに大きな教育効果をもたらします。
子供たちは、10カバゴンを得るために、一所懸命に経済活動や慈善活動を行い、各種の知識・知恵を体得していきます。是非子供たちにこの経験をさせてあげて下さい!
場所:三嶋大社境内
日程:2009年8月30日(日曜日)
時間:10時00分から16時00分まで
参加費:無料
詳細は、追ってこのブログにて案内していきます。お楽しみに♪
お問い合わせ先:地域活性化スクランブルフォーラム
中江 090-8868-9319
三須 090-8862-6325